fc2ブログ
08« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»10
朝起きた時に、白色メインは目が痛いのでテンプレかえましたw。
2007/09/28 [Fri] 14:39:42 » E d i t
今回は、ブログでの取説に初チャレンジしました。
カテゴリーの中にガンキャノン作り方というのが有るのでそちらを見てください。もっとも、この記事の下にずらっと有るのでページ移動していただければ良いんですけどねw。
型紙はもう少し見直しをしたいので、今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト



ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノンの作り方 
2007/09/28 [Fri] 14:34:43 » E d i t
これで最後、キャノンの作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
2007/09/28 [Fri] 14:24:36 » E d i t
ランドセルの作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノン腕の作り方 
2007/09/28 [Fri] 14:11:47 » E d i t
腕の作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノン足の作り方 
2007/09/28 [Fri] 14:00:22 » E d i t
足の作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノン腰の作り方 
2007/09/28 [Fri] 13:48:16 » E d i t
腰の作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノン胴体の作り方 
2007/09/28 [Fri] 13:39:18 » E d i t
胴体の作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
キャノン頭の作り方 
2007/09/28 [Fri] 13:28:22 » E d i t
頭の作り方です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン作り方 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
完成・・・ 
2007/09/28 [Fri] 09:48:37 » E d i t
完成しました。v( ̄Д ̄)v
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
あと少し 
2007/09/27 [Thu] 11:34:14 » E d i t
とりあえず、ここまで来ました。v( ̄Д ̄)v
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 3  * top △ 
どかん? 
2007/09/25 [Tue] 14:45:36 » E d i t
とりあえず両足が出来上がりました。
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
足こんなもんか? 
2007/09/22 [Sat] 11:18:45 » E d i t
今日は土曜日ですが仕事です。が暇なので進みが速いです。
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 2  * top △ 
比較 
2007/09/21 [Fri] 09:12:39 » E d i t
試作もボチボチ進んできたので、一旦比較してみます。
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 5  * top △ 
2007/09/20 [Thu] 09:16:16 » E d i t
展開図の配置も終わった(白の再配置はしてませんが)ので取説作成&試作です。
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
ダ○ソー紙 
2007/09/19 [Wed] 11:03:35 » E d i t
ペパクラを作る際にダ○ソーさんの紙を使っている方は多いと思いますが、そんな、人達に一つお聞きしたい事が有ります。
私は関東北部に住んでいるのですが、私の購入している紙は白以外は長手方向に丸め易く、白は幅方向に丸め易いです。
私の設計している物は曲線が多い為に、この、紙の特性を使い丸め易いように展開図の配置をしています。
他の方々の購入している紙の特性はどうなのでしょうか?
全国のダ○ソーで統一されているのなら白だけの配置を直せばより作り易い展開図になるのですが、私の周辺だけがこの特性だと話は換わってきちゃいます。(´(・)`)クマッタ・・
よろしかったらご意見お聞かせください。
ペパクラ *  TB: --  *  CM: 3  * top △ 
運動会 
2007/09/18 [Tue] 08:41:53 » E d i t
エ○ネタはやっぱり反応が薄いので、今日から通常運転?です。
-- 続きを読む --
未分類 *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
最近 
2007/09/14 [Fri] 09:24:12 » E d i t
最近、とある掲示板でFLV形式の動画集めに嵌っています。
勿論、エ○ですけどw。
今、人気の有る投稿動画サイト、ゆ~さんとは違い、動画が完全に埋め込まれている?ので、PCへの保存が面倒です。
しかも、うちのPCは動きが遅い(まともに動くまで30分以上はかかる。動き出したとしても途中でHDがカリカリ動いて画面が開かない)&IEのウインドウを複数開いている場合、一つだけ消したくて×押すと皆消えちゃう(5回に一回くらいの割合)と言う(´(・)`)クマッタ・・ちゃん。
どうにか、快適に保存できない物かと思い調べては見たものの、良いソフトは無し、動画の保存先のURLが分かれば何とかなるとか書いてあるけど、フラッシュの為?そういう情報は右クリでは出てこない。
なので、毎回PC落とす前に、エクスプロラーでテンポラリー開いて、一個ずつ別のフォルダにコピー(まとめてだとコピーできないのは何故?)かなりの時間を要します。
しかも、私のプライベートタイムは朝、神さんと子供が起きる前の時間、よって、かなりの早起き。今日は2時に起きました。
動画を見る為に、時間を費やすのは我慢できる。(見たい欲望の方が上なのでw。)
ただし、画面が開かない、保存に時間が掛かるし面倒と言うのは我慢なりません。まあ、勝手な言い分ですがw。
それに、動画は画質、再生時間、内容、ピンキリです。しかし、テンポラリーの中の情報ではどれがどれだか分からず、全部保存。保存後、お気に入りだけを抜粋し残りは破壊。
すんごい時間が掛かります。見るのに疲れるんじゃなくて、そこまでの経過とファイルの後処理でくったくたです。
自分でも調べてるけど、引っ掛る物はなし・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どなたか良い方法知りませんかね~。
ちなみにここ最近の睡眠時間は4時間程度。
ペパクラが進まない訳ですよねw。

グフ *  TB: --  *  CM: 4  * top △ 
久しぶりに 
2007/09/11 [Tue] 10:43:58 » E d i t
たーぼさんのF91が一段落したので久しぶりにキャノン弄りです。
-- 続きを読む --
ガンキャノン *  TB: --  *  CM: 3  * top △ 
2007/09/10 [Mon] 08:31:20 » E d i t
くるとんさんからまたまた写真を頂きました。
-- 続きを読む --
グフ *  TB: --  *  CM: 0  * top △ 
2007/09/07 [Fri] 11:15:30 » E d i t
くるとんさんよりグフの完成写真を頂きました。
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
-- 続きを読む --
グフ *  TB: --  *  CM: 1  * top △ 
繋がりましたv( ̄Д ̄)v 
2007/09/04 [Tue] 08:29:53 » E d i t
昨日、家に帰ってから再度、Wi-Fi接続にリベンジしました。
-- 続きを読む --
未分類 *  TB: --  *  CM: 5  * top △ 
2007/09/03 [Mon] 10:08:20 » E d i t
昨日、神さんがヘアーカーラーが欲しいと言う事でヤマダさんに行ってきました。
そこで、ゲームコーナーを物色していると、Wi-Fi用のコネクターが売っていました。(corega製)以前から欲しかったので神さんにおねだりして買って貰いました。
家に着いて早速、ドライバ&ソフトを入れてみるとXP専用と書いて有るのにロゴ認証?を受けていないのでインストールはしない方が良いとうメッセージが・・・
無視して続行!!
強引に入れ込み無線LAN完成。
アクセスポイントに設定して、DSオン!!・・・・
アクセスポイントとしては認識されました。
続いて、接続テストをタッチ・・・・
接続できません。52200エラー・・・・?
うーん。解らん。取説には、IPアドレスが、169.182.0.x(うら覚えです)の環境下では作動しないと書いて有ります。このアドレスの0の部分を変えてくださいとも書いて有ります。
とりあえず、モデムの方のアドレスを確認・・・
これとは一致していないので問題なし?。続いて、コネクターの方のアドレスを確認・・・
バッチリ一致しています。って事はこれが原因?( ・ω・)
このアドレスを変えろって事?どうやって?
一旦切って、繋げ直しても、アドレスは一向に変化なし・・・
( --)//~ キ----
ネットで調べた所、ファイアウォールのセキュリティーが原因の場合が有ると書いてあったのでオフにしてみましたが駄目・・・
(;_;)シクシク
せっかく買ったんだから何とかしたい。
自分なりにも調べますが、どなたか知識ある人が居ましたら、ヘルプ願います。
m(._.)m オネガイ
グフ *  TB: --  *  CM: 4  * top △