fc2ブログ
08« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»10
朝起きた時に、白色メインは目が痛いのでテンプレかえましたw。
Zの腰の土台 
2008/07/16 [Wed] 10:16:13 » E d i t
今回は腰の土台です。
この部分は箱を組んで貼るだけなので簡単だと思います。
組立図はこちらです。
25-2の横の部分に25-1を貼る為の目安線があるのでそれに合わせて25-1を貼って下さい。
25-3は上側を面一にして、25-1と25-3の後ろ側の角を合わせるように貼ります。
ZKOSIDODAI001.jpg

組み上がるとこうなります。
ZKOSIDODAI003.jpg


腰の土台はこれで完成です。
この時点では先に作った胴体は貼らない方がいいと思います。
この後、足を貼って腰を貼って、それから胴体を貼るのがいいと思います。試作の時に胴体と腰のパーツを先に貼ってしまい足を貼るのにすんごい苦労したお馬鹿がここに居るので間違いないですw。
スポンサーサイト



Zの作り方 *  TB: --  *  CM: 6  * top △ 
COMMENT
この記事へのコメント
この紙は…
はい!経験者は語る!ですね。素直に従ったほうが良さそう(笑)!
ちなみにこの紙はNTラシャ紙でしょうか?見た事ないので。(紙に関してはじょーしーさんから聞きました。)
2008/07/16 Wed 12:26:43
URL | 越前のシゲ #-[ 編集 ]
越前のシゲ さん>
お答えします!!紙はダイソーですw。
ダイソーの灰色は色が明るくMSの内部パーツとしては微妙なので、ダイソーの灰紙に型紙をカラー印刷してるんです。
なので、公開する型紙も灰色パーツはカラーになります。
いちを、良いあんばいの紙をもっている方の為に、色無し版も公開する予定です(忘れなかったらですけどw。)
2008/07/16 Wed 14:59:01
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
灰用紙にグレー印刷だったんですか??
仕上がりが綺麗なのでビックリです。
近所で買ったグレーはダイ○ーとちょっと違ってて少し悩んでました。今度グレー無くなったら試してみます~
2008/07/16 Wed 15:49:17
URL | とよっぺ #-[ 編集 ]
とよっぺさん>
お久しぶりです。ブログは拝見していたのですが、色々とダメージ続きでフォースが乱れ、コメントする気力が出ませんでした。(今もダメージ中で、ダークサイドからのお誘いを受けてますw)
紙はインパルスを作ったときにダイソー紙じゃ雰囲気が出ないし、かと言って白紙にカラーじゃ、切断面が白く出てしまうので、だったら色の合わない灰色紙にカラー印刷しちまえば?って事でやってみたら意外と上手く行きましたv(^^)v
2008/07/16 Wed 16:04:27
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
暑いので…
もったりあんさんへ
おはようございます。
大分ヘバっているみたいですが、大丈夫ですか?
夏場で倒れると食べる事と寝る事以外はできなくなるので、ここは自重ってとこで手を打ちませんか?
(体の事はよ~くわかっている!と思うので(笑)。)
2008/07/17 Thu 07:31:28
URL | 越前のシゲ #-[ 編集 ]
越前のシゲ さん>
おはようございます(早!!w)お気遣い有難うございます。
昨日から休みに入っていたので返コメ遅れてすいません。
肉体的には問題ないのですが仕事絡みで精神的な部分が疲れてます。
でも、ペパクラや子供との野球を起爆剤にして頑張ります。爆発しすぎて木っ端微塵にならないように注意は必要ですけどw。
2008/07/18 Fri 03:55:10
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する