fc2ブログ
08« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»10
朝起きた時に、白色メインは目が痛いのでテンプレかえましたw。
Win SP2 更新 
2007/03/29 [Thu] 09:26:54 » E d i t
Winをお使いの皆さん、SP2ってインストールしました?

昨日、六角の続きを家でしようと思い、夕飯後、PC電源オン。

立上ると毎回、右下の方に、更新の準備が出来ました。のメッセージが出ます。

以前の酔っ払っている状態なら、難なくスルーですが昨日はたまたま目にとまってしまい、
試しに更新してみ?
神様が呟きました。
・・・そう?やってみる?
更新ボタンを、ポチっとな。時間はまだ8時、まあ、更新しても六角する時間は有るだろう・・・。

しばらくお待ちくださいのメッセージ。

・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
おい!!1時間経っちゃったじゃね~か。

ですが未だメッセージは、しばらくお待ちください。

・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
2時間過ぎちまったぞ!!おい!!
でも、進行状況を示す青いバーは半分も行ってない。

いったい何時間かかるん?PCに向って問いかけます。
勿論答えなんてありません。
しばらくして、メッセージがインストール後の処理をしています。に変わりましたが、バーは未だ半分ぐらい・・・。

終わるのか?これ?
キャンセル押しとく?
半ばドキドキしながらバーを眺めていると、半分ぐらいから一気に終了。
え?終わり?
信用していいの?
でも、再起動のメッセージ出たって事は終わりだよね?
PCに問いかけます・・・・。無言です(当たり前です。逆に喋ったら怖いです。)
時計は11時、流石にこの時間からの六角は無理ですorz

仕方ないので、朝早起きして少し弄ろうと思い、まずはブログ確認。
お!とよっぺさん、けいけいさん、しろくまさんからコメ来てる。
嬉しい限りです。励みになります。皆さんへのお返事をし、今度は皆さん方のブログを観覧しコメントを致しましょう。
2件ほど書いて、最後にとよっぺさんにコメントして、送信をポチ。
・・・・・。
ページが表示できません。
ホワッツ!!
さっきまで見れてたやん?なんで?
首をかしげながら、画面を見渡すと、ネットワークアイコン(右下にディスプレイの絵が二つくっ付いてるヤツ)に

オッタマゲーションマーク
が付いてます。オッタマゲーションマークは!です。
開いてみると、限定された接続がどうたらこうたら。
私にはさっぱり分かりません。
考えても分からないので、IEのオプションで接続設定を自動で検出するにチェックを入れてみて再起動。何とか接続は回復しましたが、ネットワークアイコンは出ない。なぜ?でも、コントロールパネルから接続を開くと、通常通り接続はされているみたい?
皆さんはSP2入れてますか?それに、こんなにインストに時間が掛かるものなのでしょうか?
ただ単にうちのPCがボロ(4年落ちぐらい)なだけなのでしょうか?
それと接続の怪奇現象。どなたか分かる方いますかね~。
システムの復元して、SP2入れる前に戻した方がいいのでしょうか?
それすら分かりません。
それとウィルス感知ソフトも入れないと、期限切れてから更新してないし、皆さんはどんなウィルスソフト入れてます?
スポンサーサイト



未分類 *  TB: --  *  CM: 10  * top △ 
COMMENT
この記事へのコメント
ウチのも今はSP2ですが新規インストしかしてないんでどなんでしょ?
セキュリティが上がったり(以前のモノに比べて)、あとはノー㌧辺りもあるかも。
(初期設定ではバージョンによって画像が見られないとかありました)
Macの頃からずっとシマンテッカーでしたが、ヘビーさに嫌気が差して
最近フリーのウィルスソフトにしちゃいましたw ← 貧乏の余波?
2007/03/29 Thu 12:39:47
URL | がんど #hLzpGkQo[ 編集 ]
がんどさん>
ウィルス対策はしなくちゃって思ってはいるんですが、どうも億劫で後回しにしちゃってます。
ウィルス喰らってリカバリー経験あるのですが、いまいち教訓になってない?
今日は夕方からオネチュが出ちゃったので頭の回転が重いっすね~・・・。
え?いつも?
2007/03/29 Thu 19:46:10
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
SP2はダウンロード量が多いんですよね。ISDNの時に入れたんですが、ダウンロードに8時間かかりました。
ウイルス対策は無料のソフトを入れてます。avastです。スパイウェア対策が出来ていないので、Spybotも入れてます。両方タダです。
2007/03/29 Thu 19:52:37
URL | 333 #-[ 編集 ]
記事確認して寝ようと思ったら、333さんからコメが来てるじゃないですか~。
早速お返事で~す。(熱のせいでちょっとハイ?お酒も飲んでないのに~。)

8時間ですか~。忍耐力ありますね~。私なら電源切ってますよ~。
スパイボットは私も入れてます。使い方は、てきとうですがw。ボットさんは常駐じゃなくてセーフモードで自分でスキャンかけるんですよね?違った?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

あ~頭痛いし、お腹が痛くなってきた~(ガキか?俺?)

なので今日はもう寝ますね~。
2007/03/29 Thu 20:24:21
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
オオタマゲーションマークにウケました!僕も使わせてもらいます(笑
うちはSP2+IE7です~
そしてパッチはすぐにあててます~
2007/03/29 Thu 23:00:34
URL | とよっぺ #-[ 編集 ]
とよっぺさん>
オッタマゲーションマーク・・・どんどん使って広めちゃってくださいね~
2007/03/30 Fri 03:58:13
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
スパイボットは非常駐ですが、免疫という形で、IEに常駐プログラムを付加してくれます。
おたずねのIE7ですが、”OSがWindows XP SP2以上、CPUは動作クロックが233MHz以上のPentiumプロセッサであること、搭載するメモリが64MB以上”が動作環境ですので、4年前のPCなら充分動くと思います。

タスクマネージャーでCPUを占有しているプログラムを調べてみてはいかがでしょうか。ALT+Ctrl+Delで立ち上げて、プロセスでCPUの使用占有率が確認出来ます。CPU100%の時に実行してみてください。
IE7以外が悪さをしているかもしれません。

どうしてもだめなら、試しに、ルナスケープとかFireFoxを入れてみてはいかがでしょうか。
2007/03/30 Fri 08:51:07
URL | 333 #-[ 編集 ]
オレもavast入れてますv
占有率97㌫とはヘビーですね。333さんの仰るとおり続くようなら
「IE7 CPU 占有率」とかでググるか、思い切ってFireFoxとかに乗り換えも○かも?
2007/03/30 Fri 14:35:46
URL | がんど #hLzpGkQo[ 編集 ]
がんどさん>
言われたとおり、IE7 CPU 占有率でヤフって見たところ、同じ症状の人は結構いるみたいですね~。
とりあえずは6に戻して様子見て、落ち着いたらFireFoxに乗り換え見ますかね~。
FireFoxがどんな物か分からないのでこれから調べます。
2007/03/30 Fri 15:24:35
URL | もったりあん #-[ 編集 ]
軽いブラウザは結構あるみたいですから、脱IEも有りかもしれませんね。
2007/03/30 Fri 19:54:01
URL | 333 #-[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する